ADHDアウトプットの質と速度を高めていくには3ステップそれぞれにアプローチしていく必要があると思う こんにちは、Heywaです。 最近、情報を得る(インプット)⇒書く(アウトプット)までの過程について、自分がやっていることを因数分解してまとめてみたいと思うようになったので、 自分をはじめとした、 「興味がうつりやすい・飽きやすいAD... 2018.04.22ADHD雑記帳
ADHD情熱の賞味期限は短い。ADHDには特にね。 こんにちわ、Heywaです。 はあちゅうさんのツイートにはっとさせられました。 思い当たるフシが有りまくりですよね。 普通の人にもそうなんですが、ADHDのひとは特に、 飽きっぽかったり注意力散漫になったりで、 「これをやろう... 2018.04.17ADHD雑記帳
ADHD【ADHD】出来なきゃクビだよ→ホントに病気なの? こんにちは、Heywaです。 もはや定例ではありますが、かなり更新の期間が空いてしまいました。 いろいろと死んでいましたが、徐々に生き返りつつあります。(日々人的な感じで) 今日は、仕事寄りの日記を書かせていただきます。 ... 2017.03.26ADHD雑記帳
ADHD後輩との接し方を考えてみる こんにちは、Heywaです。 今回は後輩とのコミュニケーションについて考えたことがあるので、 頭の整理の為に書かせてもらいます。 覚えが悪いように思えるが、違うかもしれない と思ったのがきっかけです。 この後輩、8月に... 2016.12.25ADHD雑記帳
ADHD30代独男がADHDと向き合ってみる:ADHDだと献血できない……だと? こんにちは。Heywaです。 みなさんは献血しますか? 僕はたまに(といっても半年に一回くらい)します。 イベントとかで来ているバスとかではなくて、献血ルームというところでやります。 日本赤十字社 東京都赤十字血液センター わざわ... 2016.11.12ADHD雑記帳
ADHD明確な敗北から学ぶ お久しぶりです。Heywaです。 もはや定例ですが、全く更新ができておらず申し訳ない限りです。 仕事が忙しかったのと、資格試験の勉強をしていたのとあり、 ブログの更新に手をつけられていない状況でした。 大分死んでいましたが、なんとか... 2016.10.29ADHD雑記帳
ADHD30代独男がADHDと向き合ってみる:服薬開始から3ヶ月経過。薬代とか通院頻度とか こんにちは、Heywaです。 仕事で土日も出勤だったり資格試験の勉強や模試に出かけたりと時間がなく、 また更新の間が空いてしまいました。 それは単なる言い訳ではありますが、そんなこんなで忙しく過ごしていくうち、 ADHDと診断されてお薬を頂... 2016.09.20ADHD雑記帳
雑記帳最近の出来事(20160713-Today) こんにちは、Heywaです。 更新が滞ってしまい、前回の更新から一ヶ月が経過してしまいました。 私的な備忘録で恐縮ですが、最近の出来事を綴ります。 ゲーム 最近やっているゲームのことを書きます。 セブンナイツ クロエがやって来た... 2016.08.18雑記帳
ADHD30代独男がADHDと向き合ってみる:一ヶ月で世界が変わる。薬を飲み始めて改善したところを考えてみた。 こんにちは、Heywaです。ADHDのお時間です。 薬を飲み始めてから一ヶ月が経過しました。早いものです。 これまでの記事を読み返すと、薬の副作用に苦しむ記事ばかりで、 よくないことばかりを強調して書いているような気がしたので、 今... 2016.06.19ADHD雑記帳
雑記帳最近の出来事(201606-Today) Heywaです。 好きな作家さんのブログを真似て、 今週から、近況報告的なことで記事にするまでもないようなことはまとめて書いていきたいと思います。 ゲーム セブンナイツ レイチェル祭り レイチェルが星六進化 そしてまさかの28... 2016.06.12雑記帳