技術的なこと

インフラ・クラウド寄り:各社が実施している無償で受講できるウェブセミナー

各社が実施している技術よりのウェブセミナーで、名前や所属など登録すれば無料で受けられるものをまとめてみました。 以前にも、エンジニア向けに無償公開されている講義資料をまとめています。 よろしければ、そちらも御覧ください。 ...
雑記帳

Twitterで出会った個人的に至言・名言・金言と思った言葉めも

Twitterなどで感銘を受けた言葉 Twitterをやっていると色々な名言や至言に出会えて感銘を受けることが多いので、 忘れないようにメモすることにしました。 つもりちがい十ヵ条 つもりちがい十ヵ条 高いつもりて低...
技術的なこと

「Will、Can、Must」を考える

中堅に向けたキャリアで興味深いものがあったのでシェア。 でももしあなたが中堅世代で、「自分は相応のスキルがある」と認識しているにも関わらず今後のキャリアに何となく不安を感じているなら、Will、Can、Mustで今後の進むべき方向...
スポンサーリンク
技術的なこと

クラスメソッドさんの新人研修についての記事が良かったのでメモ

クラスメソッドさんの22年卒の新人研修についての記事がすごいよかったのでメモ。 ①研修自体の設計について ARCS モデルは実業務の中にもに取り入れていきたいと思いました。 ②「読みやすいコード」「コードリーディング」の研...
Python

【Python】Sqliteでの日付形式(フォーマット)を扱うときのメモ(変換、比較)

何度も検索してしまう。だめだなぁということで、見るべきURLをメモ。 形式 比較
技術的なこと

無料のAWS資格試験の公式模擬問題集

仕事でAWS認定試験の勉強をしているのですが先日AWS公式から無償の模擬問題集がリリースされたとのお話を聞いて、早速やってみました。 クラウドプラクティショナー、ソリューションアーキテクトだけではなく、プロフェッショナル資格の...
技術的なこと

メモ:エンジニア向け無償公開されている講義資料・研修資料まとめ

表題の件、直近でまとめてくださっているかたがいて、 自主学習用によさそうなのでメモ。無料で学べるので、 時間がある時に目を通したい。入社したての頃に知りたかった情報ばかり。 自社の新入社員の人に目を通してもらいたい。 お二方の投稿を...
Python

Polygon(Matic)取引の適切なガス代確認(Matic gasprice)

表題の件、知りたかったのですが見方がわからず、 恥ずかしながら適当に設定しておりました。本日知りましたのでメモ。 gaspriceの設定は以下を見ながらしていきたいと思います。 polygonscanのgastracker poly...
Python

polygonscanのAPIキー発行

polygonscanのAPIが使いたいので、 polygonscanログインIDを登録してAPIキーを発行してみました。 ログインID登録、APIキー発行 ログインIDを作成する。 必要事項入力。上のチェックボックスは必須...
Python

Web3.py使っていて出たエラー

PythonでDifiのBotを作ったときにWeb3関連で出たエラーと自分用メモ。 エラーと対応 1 USDCの残高表示をしようとした場合に出力。 ABIファイルの内容に該当の関数がない。ABIファイルが間違っている。 ↓...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました