【2016年05月版】Vineの動画も簡単に保存可能!超絶便利なメディアプレイヤー「5kPlayer」のインストール方法

ソフト・ツール
スポンサーリンク
スポンサーリンク

SNSなどに投稿した動画の保存と再生が可能なメディアプレイヤー「5kPlayer」

今回はインターネット上に投稿した動画を保存し、
そのまま再生できる便利なメディアプレイヤー「5kPlayer」を紹介します。

「5kPlayer」の良いところ

・シンプル・簡単・使いやすい

まず見た目。かなりシンプルな見た目で、
私は気に入っています。
それでいて機能は十分!動画・音楽・ラジオと再生でき、
さらに動画のダウンロード機能もついています。

・動画共有サイトからのダウンロード機能がついてる

こちらが本ソフトのユニークな点ですね。
Vineなど、SNSにスマホから投稿した動画を、
家でパソコンで見たいと思った時に便利です。
また、多くの動画共有サイトに対応しているのも特徴なようです。
対応サイトはこちらを参照してください。
URL:http://www.5kplayer.com/youtube-download/online-video-sites-list.htm

「5kPlayer」の悪いところ

・動画ファイルを再生するとき、既定のプレイヤーが勝手に「5kPlayer」に変わってしまう。

5kplayerをインストールすると、
動画ファイルを開いた際に起動されるプログラムが5kPlayerが既定になってしまいます。
少し面倒ではありますが、簡単に変更可能ですので心配ありません。
詳しくは後述します。

ダウンロード

公式ページを開き、ソフトをダウンロードします。

インストール

環境「Windows7 Ultimate 64bit版 SP1」にてインストールしています
ダウンロードされた「5kplyayer.exe」をダブルクリックして開きます。
「セキュリティの警告」が表示されたら「実行」をクリック。
「ユーザーアカウント制御」の画面が表示された場合も「はい」をクリックして実行します。

図2

「次へ」

図3
「同意する」にチェックを付け、「次へ」

図4
インストール先を選択し(デフォルトで問題なし)、「次へ」

図5
「次へ」

図6
「次へ」を押すとインストールが始まります。

図7
以上でインストールは完了です。
次に、初期設定から設定を変更する場合の手順を記載します。

初期設定1:起動設定・動画の保存先変更

動画の保存先は、デフォルトだとユーザーのフォルダ配下になっています。
これを変更する場合は、画面の右上にある逆三角形のマークをクリックし、
さらに「設定」をクリックします。

図12
「全般」の画面でパソコン起動時の設定ができます。
パソコンを起動した時に自動で5kPlayerを起動しないでも良い場合、
「ログオン時に起動」を「いいえ」に変更します。

図13
この時、「ユーザーアカウント制御」の画面が表示されたら「はい」をクリックします。
ダウンロードした動画ファイルの保存先を変更する場合、
画面上の「ダウンローダー」をクリックし、
「ビデオダウンロードフォルダ」を変更します。
(「・・・」ボタンをクリックしてフォルダを選択)

図14

初期設定2:動画ファイルを開くときの「既定のプログラム」の変更

5kPlayerをインストール後は、
すべての動画ファイルが5kPlayerで再生されるようになってしまいます。
変更したい場合、対象のファイルを右クリック→「プログラムから開く」→「既定のプログラムの選択」を選び、
元のプログラムに直せばOKです。

スポンサーリンク
ソフト・ツール雑記帳
Heywaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました