WordPressを使っているサーバが容量不足になってきて、管理画面の読み込みも遅くなってきたので、過去の投稿ごと削除してはどうかと思い立ち「WP Bulk Delete」をインストールして試行してみました。

よく似たプラグインもあり、こちらのほうがダウンロード数は多いが、
添付ファイルの削除が有料だったので、「WP Bulk Delete」を選択。

インストールと有効化で、メニューが追加される。

しかしメニューを探したものの、結局画像だけ削除するオプションは見当たらず。
投稿を削除してみることにする。
画像は残ってしまうかもしれない。
DeletePostからGeneralを選択した。

オプションとして、PostDateで365日以上前、
PostDeleteTypeをDeletepermanently、Limitを100件とした(どうせタイムアウトしてしまうため)

DeletePostsボタンから投稿を削除。しばらくこれを活用して、投稿を減らしていく。添付した画像まで削除されるわけではないので、あまり効果がないと思いますが、
古い投稿を消すのが目的であれば、このプラグインは有効かなと思いました。


コメント