【ファンシーラット】飼育環境。トイレは必要?トイレは覚えるの?とトイレ砂とか大きさについて

ファンシーラット
スポンサーリンク

今日はHeywaです。今日はラットのトイレについて話します。

スポンサーリンク

ファンシーラットにトイレは必要?

ペットのしつけで一番目に挙がるのは、トイレのしつけだと思います。
私も「トイレを設置したところで使ってくれるのか?」と悩みました。
さてラットのトイレのしつけはできるのでしょうか
私の答えとしてはできると思っております
あくまで私のラットの場合ですがトイレは必ず決められた場所でするようになっています
一度だけビビってしまい漏らしたことがありますが、
それ以外については自分たちで決めたトイレのところでしているようです。

といっても大のほうだけですけど……

できると申し上げたのは大の方であり小の方について、つまりはマーキングですが、
ラット習性からしてしまうことなので、
として治すことができないものであり、それについては抑止することができません。
いろんなところでしちゃってますね。

さてそれではしつけの方法

やり方は簡単でうちの場合は100均のトレーにトイレ砂と突き詰めたものにラット達の匂いがするなど置いただけです。

お迎えした際、おそらく家に到着するまでに何度か排泄していると思いますので、

その時の砂と排泄物を混ぜておけばいいと思います。
それだけでそこでしてくれるようになりました。
トイレ砂は猫砂など色々なものをためしましたが結局ヒノキアに落ち着きました。

トイレ砂を選ぶときの注意点

ここで注意なのは絶対に水分を吸収して固まるタイプの砂は使わないことです
固まったものをラット達が食べても食べてしまいまったり、
固まった砂が肛門に詰まったりしてしまう可能性があります。
必ず糞尿を吸収してくれるタイプにしましょう。

 

トイレ容器の大きさについて

トイレの大きさはどうしたらいいの?と結構迷いましたが、以下のハリネズミ飼いさんのブログを参考に試行錯誤しました。

https://haney.jp/2582

(これに限らず、トイレ事情についてはハリネズミ飼いさんのブログを参考にされると良いと思います。)

私はA5用紙くらい(長辺が20センチ位)の大きさのトレーを100均で買って試したところ、ラット達が落ち着いて使ってくれるようになりました。

買う前の想像よりもかなり大きいものが必要なんだと驚きましたが、

私のラットはメスなので、オスのラットだとさらに大きいものが必要かもしれません。

飼っているラットが落ち着く大きさを探して試行錯誤していただければと思います。

市販品から選ぶのであれば、ウサギ用のトイレが良いと思います。

前述のヒノキアとの相性もバッチリそうなので、次回トイレ容器を買い換える際はこっちにしてみようかなと思っています。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました