こんにちは、Heywaです。
最近ファンシーラットさんと同居を始めたのですが、
あまり日本語のサイトで情報が無く、なかでも食べさせるものについては迷うことが多いので、
海外サイトから食べさせて良いもの、悪いものを備忘録としてまとめていきたいと思っています。
まずは食べさせて良いものから。
今はまだ自分で食べさせたことがあるものが少ないのですが、
だんだんとメンテしていって、私のオススメの食べ物など上げていければと思っています。
ファンシーラットの食べ物について(前提)
基本的に問題ない食品でも、塩分や砂糖が少ないものを選ぶ必要があるようです。
僕自身も、ラット用にゆで卵を買ったのですが、
塩味が付いていてラットには与えられなかったことが会ったので、
購入前に確認が必要です。
なるべく飼い主と同じものを食べてもらいたいという思いから、人間もよく食べるものを中心に書いています。
その関係上、それぞれの食べ物の項に、含まれている栄養素も書いています。ラットにおすそ分けする側の人間にもいい影響があるものが多いので、積極的に選んでいきたいです。
ラットの健康を考えて食べ物を選ぶことで、
同じものを食べる飼い主も健康になれるという、一粒で二度美味しい習慣が身につきます。
ファンシーラットに食べさせても大丈夫なものリスト
2017/07/02 リスト新設
2018/02/04 更新
2019/04/27 更新
あ行
いちご
12月後半から2月位にかけて店頭に並んでいることが多いです。
アントシアニンやビタミンCなどが含まれています。
お麩
味噌汁によく入っているものですが、調理前のものを与えると、
カリカリとうまそうに食べます。
ペット用のものも売っていますし、値段もお手頃です。
枝豆
塩が入っていないことを確認してから与えてください。
むいてから与えたほうがいいと思います。
オートミール
乾燥シリアルと若干被りますが、こちらでも紹介。砂糖が入っていないのと栄養素的にもいいのでおすすめです。
か行
カシューナッツ
こちらも塩が入っていることがおおいので、必ず無塩であることを確認してください。